2010年3月15日を持ちまして、当ブログは終了し、「SEMアドバイザーの揺さBrain!」へ移行しました。

 なお、移行後の当ブログへのコメント、及び、トラックバックは全て非掲載とさせていただきます。何度も送信されるブログには禁止設定をさせて頂きます。また、コメントを書き込みましても、当方は一切チェックをしておりません。

2010年01月12日

番外編「フリーランスの税金の話」

 完全な番外編です。

 フリーランスになったばかりの方、個人事業主になったはいいけど、確定申告とか、青色申告とかどうしよう?という方にお勧めの本をご紹介いたします。

 私はこの本が大好きで、何度読んだかわかりません。



 この本は専門書というよりも、タイトル「フリーランスを代表して 申告と節税について教わってきました。」にもあるように、起業するにあたっての疑問点などが書かれています。

 例えば、経費の考え方とか、帳簿のつけかたとか、白色と青色の違いとか・・・、専門知識がなくても(逆にない方向けです)楽しく読める漫画のような本です。

 ただ、2005年に書かれたもののため、今の税制とは多少違う部分もあるかもしれませんが(ある程度の注記は書かれています)、基本的な考え方を知るための本ですので、その点さえ注意していただければ、今、読んでも楽しく勉強できると思います。

 IT系はフリーで仕事をしている方も多いと思われますので、私の大のお勧め本を、確定申告の時期の前にご紹介させていただきました。

 こういう本で何度も読むとは思わなかったくらい、面白い本です。


▽▼▽▼▽
「面白そうな本だ!」と思われた方はクリックして下さい。ブログ村ランキング参加中です。


◆セルフSEO指導のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える
posted by kame at 16:13 | Comment(0) | 全般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。