皆さんはどのような年末、そして年始を迎えましたでしょうか?
私は年始には一つだけこだわることがあります。
それは「初聴き」というものなのですが、最初に誰のなんという曲を聴くか?だけは考えています。
今年の「初聴き」は何か?と申しますと80年代を代表するロックシンガー「Bryan Adams」の「This Time」でした。彼の名盤「Cuts Like A Knife」に収録の曲です(私の中では彼の作品の最高傑作です)。
http://www.youtube.com/watch?v=qYwdQqTU8Fk
なぜ、この曲にしたかと申しますと、「元気が出る」からです。不況不況と言われる昨今ですが、気持ちだけは明るく持とうという思いを込めて選曲しました。
「私と話すと元気がもらえる」とよく言われます。自分では良く分からないのですが、多くの方に言われますので、素直に受け止めたいと思います。
しかし、その逆に私がマイナス思考に陥ると、お客様にも伝わるという事ですね。新年の最初ですから、明るい気持ちを保つために、この曲を選んだわけです。
実際には恋愛ソングなのですが、雰囲気でこの曲を選びました。80年代の洋楽は私にとっては、青春時代そのものであり、熱い気持ちを思い出させてくれるものでもあります。
話は変わりますが、12月31日の夜にあるお客様からメールが届きました。HPからの数字が伸びた事へのお礼のメールでした。年末の忙しい時期にわざわざメールをいただけるとは、こういう仕事をしていて一番嬉しい事です。
また今年もお客様と一緒に喜べるよう頑張りたいと思います。

▽▼▽▼▽
◆「今年も頑張りましょう!」と思われた方はクリックして下さい。ブログ村ランキング参加中です。
◆セルフSEO指導のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
◆「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える