その実験の第一弾として12月14日に「Yahoo!はsitemap.xmlがお好き?」という記事を書き、次の日である15日に「新実験サイトGoogleに動きあり!」という記事を書きました。
さて、最初の記事において、せっかくインデックスされた「sitemap.xml」を非表示設定にしました。検索結果で見せるものでもないのと、また唯一のインデックスされたファイルをいきなり非表示という経験もなかったからです。
そして、本日、そのサイトで動きがありました。
Yahoo!に動きがあったのです。
インデックスが1になりました。前回の1は非表示にした事で、インデックスからはずれましたので、今回のものが検索結果として出してもよい最初のページということになります。
インデックスされたのは、とりあえずトップページです。そして、地味ながらサイト名で299位にランクイン。実はもっと遅いかと思っていたのですが、予想以上にYahoo!のインデックスが早かったように感じます。
先日Googleにランクインしてから、日々少しではありますが、複数のコアなキーワードでのアクセスがあります。
Googleのインデックス数は初日は20でしたが、30、そして10と変わっております。現在のGoogleのインデックス数は10です。
まだできたてのサイトですので、不安定なのは仕方ないでしょう。
それでも、サイト名では1位、その他、狙っている複合キーワードのいくつかでは3〜6位と良い位置につけています。
今年中は私のサイトから、この実験サイトへのリンクをはることはありません。これから年末年始にかけてどのような動きを見せるか楽しみです。
<追記>
後から読むと計画性のないサイトを作成しているようにも見えますので、書いておきます。実験ですよ。実験^^。小さい実験の動きもお知らせすることで、皆さんのヒントになるのでは?と思っています。そのため、シリーズ最初から読まれない場合には、そもそものサイト背景が分からないと思いますのでご注意下さい。

▽▼▽▼▽
◆「この条件にしてはYahoo!のインデックスは早かった」と思われた方はクリックして下さい。ブログ村ランキング参加中です。
◆セルフSEO指導のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
◆「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える