いきなりですが、Yahoo!アカウントには何気に以下のようなオプションがあります。

このような設定があるのなら知恵袋は完全に別枠にすれば良いようにも思うのですが、現実はそうもいかないようですね。
という事で、そんな知恵袋でも、今回のアルゴリズムのアップデートで急降下したものと急上昇したものが存在します。それらをいくつか紹介したいと思います。順位は変動開始時の12月5日の時点のものです。
また、今回紹介しているキーワードは効果があるなし等は関係ありません。あくまで順位の変動だけの話です。下記リンクテキストは質問のタイトルです。
いつもながら、私のブログの趣旨はセルフSEOです。それぞれの知恵袋の変動には何が隠されているのか?は是非ご自身で考えてみてください。
<急上昇した知恵袋>
・キーワード「BPO」 圏外⇒4位
BPOって何ですか?
・キーワード「SEO」 圏外⇒9位
SEO対策・・・。
・キーワード「エステサロン」 圏外⇒8位
エステサロンを開業したいと思っています。
・キーワード「オンラインゲーム」 圏外⇒19位
オンラインゲーム
<急降下した知恵袋(微妙なランク、及びやや落ち含む)>
・キーワード「アウトレット」 24位⇒圏外
アウトレット品って
・キーワード「アフィリエイト」 7位⇒26位(本日36位)
アフィリエイト
・キーワード「スワロフスキー」 48位⇒圏外
スワロフスキーって詳しくは・・・
・キーワード「ダイエット」 21位⇒圏外
ダイエット
・キーワード「ネイルサロン」 13位⇒圏外
初めてのネイルサロン
まだまだ沢山あるのですが、このあたりで紹介をやめたいと思います。
SEOでの上位表示まで果たした知恵袋。カテゴリ登録サイトよりもパワーが強い(?)のかと言わんばかりの強さですね。
いつ頃、この知恵袋の力が弱まるのかが気になる所です。

▽▼▽▼▽
◆「知恵袋内でも変動の幅が大きいのか・・・」と思われた方はクリックして下さい。ブログ村ランキング参加中です。
◆セルフSEO指導のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
◆「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える