チャンネル途中だったので、名前を覚えていないのですが、「確かに!」と納得したので、ブログに書かせていただこうと思いました。
今回のその意見に限らず、第一印象というのはとても大事です。特に営業の方などは、いきなり飛び込みという事も少なくないので、印象だけは気をつけないといけません。
私は仕事柄、印刷屋さんの飛び込み営業をよく受けていたのですが、感じが良い人だと、時間があれば話を聞くようにしていました。
営業とはいえ、どんなお宝話(悪い意味ではありません)を持っているか分からないからです。
そもそも、どこか別の場所で、別の縁で会う機会があるかもしれません。
人の出会いはどんな形であれ、意味があると私は思っています。少なくともその出会いには、何らかの意味があるのでは?と思うようにしています。
インターネットの世界では、なかなか、知っていても顔をあわせることがない方も多くいます。これはある意味残念なことですね。
同じ様な世界で働いていて、お互いを知ってはいても、例えばブログの中でしか人を知る事ができません。ブログなどはその人の人格の一部しか見ることができません。
そうすると、本来その人が持っているもっと良い部分などを見ることが出来ないわけです。話してみて初めて分かる、その人の人柄などですね。
こういう世界になったからこそ、人との出会いはより大切にしたいものです。20代の頃はそんな事を思ったことはありませんでしたが、40代になった今はそう強く感じますね。年をとった証拠かもしれません。
今回はマーケティングの基本のさらに基本の話を少しだけしてみました。

◆面白かったよ!と思われた方はクリックよろしくお願いします
◆SEO対策ブログの利用サーバはさくらのレンタルサーバ
