もう、お気づきかもしれませんが、昨晩、このブログの左サイドに、Googleアドセンスのバナー広告が入るようにしました。
新たに入れた理由は、ブログデザインのぱっと見の印象を変えるためです。この位置のバナーは、アクセスと同時に全体イメージとして視覚に入ってくる部分ですので、それを期待しました。
これも実験の一つだと思っていただければと思います。
このブログ、タイトル部分も記事も味気ないのが「売り」(^^;)なのですが、当初はタイトル下のアマゾンアフィリエイト枠もなかったので、本当に、文字だけのブログでした。
そこで第一弾として、アマゾンを入れることで、色味をつけてみたわけです。
しかし、今年になって、「やっぱり寂しい」という思いが出てきましたので、ついに昨日、左側にバナー広告が入るようにしました。
昨日、いれたての頃は、全く関係のない広告が出ていましたが、大分安定してきたようで、関連広告が出るようになってきたようです。
なお、毎度思うのですが、こういうブログをやっていますと、当然の事ながら私の興味のある広告バナーが表示されます。
しかし、私がクリックすると規約違反ですので、わざわざ検索サイトからアクセスしたりして興味のある広告は見に行くようにしています。
不思議な動きですね。
ある意味、最大のインタレストマッチなのですけどね・・・。
とは言いましても、仕方ありません。
デザインの一つとして広告を入れましたが、ブログをご覧の皆さんは「自然の欲求」に従って行動していただければと思います。

▽▼▽▼▽
◆「バナーで雰囲気変わりましたね。」と思われた方はクリックして下さい。ブログ村ランキング参加中です。
◆セルフSEO指導のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
◆「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える