いつもであれば、バージョンアップについてブログを書くことはありませんが、私としては嬉しい内容のバージョンアップですので記事にすることにいたしました。
いくつかの新機能をご紹介します。
1.変化列の設定の追加

各検索エンジンごとに変化列をさらに2つ追加できるようになりました( [オプション]-[項目リスト表示設定])。上図はサンプルですが、通常の変化(今までのもの)は前日比でのデータ表示でしたが、さらに、例のように、2日前や7日前と最新のデータを比較したデータも表示可能になりました。
前日比では上がっているけども、一週間前と比べると、下がっているなど、変化の状況をより詳しく見ることができるようになりました。
細かい修正では、順位変化欄の矢印を細くする設定が出来るようになったところです([オプション]-[項目リスト表示設定] )。試してみましたが、細いのはなかなか見やすいかもしれません。
2.上位100追跡CSV書き出し機能の追加

あると良いな〜と思っていたものが追加されました。これは今後の分析にも役立ちます。なお、選択したサイトの順位履歴を保存するパターンと上図のように、最新チェック時点での100位までのCSVを書き出すものの2パターンでの出力が可能です。
3.上位100追跡に [このURLで検索] [このドメインで検索] を追加
これは物凄く便利です。上位100追跡内に同じドメイン内のアドレスがあるかどうかを瞬時に探す事が出来ます。調べたいアドレスやドメインを選択して、右クリックで利用できます。気になったサイトの別ランクインアドレスを手動で検索する必要がなくなったのが、とても便利です。
まだまだ、細かい修正も含めて便利な機能が追加されています。是非、ご自身でお試し下さい!

▽▼▽▼▽
◆「GRCの新機能は確かに便利!」と思われた方はクリックして下さい。ブログ村ランキング参加中です。
◆セルフSEO指導のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
◆「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える