いろいろと言われているPPP(Pay Per Post)ですが、記事をnofollowなしで書いてもらっているサイトの検証を開始しました。
今回、2つのサイトを選んで、今後の動向などを追っていきますが、1つは既に話題もあり様々な媒体で宣伝をしており、利用者の多いサイト(以下Aサイト)、もう1つは現状ではまだそれほどの被リンクを得ていないサイト(以下Bサイト)です。
<Aサイトの記事依頼の情報>
1.キーワードは2種類の単一キーワードで、それぞれ同じページへリンクの上、記事に自然に盛り込む。
2.ページランクは6
3.ユーザー参加型サイトのため、インデックス数は既に週十万レベル。被リンク数は数百万レベル。
<Bサイトの記事依頼の情報>
1.キーワードは3種類の単一キーワードで、それぞれ同じページへリンクの上、記事に自然に盛り込む。
3.ページランクは4
4.インデックス数は300程度、被リンク数は600程度
現在のPPPが検索順位にどのような結果を及ぼすかを追っていきたいと思います。
なお、今回の検証はPPPについて、良い悪いという議論ではなく、検索エンジンが実際に順位に与える影響を単純に見てみたいと言うものでしかありません。
◆面白かったよ!と思われた方はクリックよろしくお願いします
◆セルフSEO対策のご相談はSEMアドバイザー公式サイトから
◆「疑問意識力」でマーケティング力を鍛える